こんにちは、私はセールスドライバーとして4年間働きましたが、体力的にキツくて退職した27歳の男です。
今回は、私の退職体験談をもとに、ドライバーを辞めたい人に向けて転職する勧めをお伝えしていきます。
意外とスドライバーの離職率は高く、私の会社でも3年間働いたら半数以上が退職していってしまいました。
退職理由として多いのは、労働量に見合わないお給料や、心身共に疲弊してしまう方が多くいたことを覚えています。
ドライバーの仕事に就いたものの、辛いことが多くて辞めようかな?と悩んでいるのではないでしょうか?
そこで今回は、「ドライバーを辞めたいけど辞められない…」あなたに向けて、転職で失敗しないための方法をお伝えします。
では、早速ですがまいりましょう。
Contents
そもそも、どうしてあなたはドライバーを辞めたいの?
では、まずはどうしてドライバーを辞めたいのか?しっかりと自己分析しておくことが大切です。
なぜなら、退職理由が明確であればあるほど、納得して辞めることができ、次の転職先へスムーズに行けますからね。
体力的に辛いから辞めたい
ドライバーを辞めたい理由の1つに、やはり体力勝負という一面が色濃く現れるため、それが原因で退職してしまうケースが挙げられます。
トラックを運転して荷物を運搬し、何度もお客様に運んでいると、どうしても体力が消耗してしまい体力的にキツイと感じてしまいます。
特に入社して間もない新卒や中途で入ってきた社員は、仕事に慣れてないため、1日が終わるとグッタリして歯も磨かず寝てしまうことも…。
最近はインターネットで飲料水やお米、電化製品など重い荷物を届ける機会も増えてきたため、身体的に疲弊してしまう方が多いです。
それが故に、長年働いているうちに腰を痛めてしまい、セールスドライバーを辞めたいと思ってしまう方が非常に多いです。
仕事量が多過ぎて辛い
ドライバーを辞めたい理由の1つに、仕事量が多過ぎてどうしても残業が増えてしまい、ワークライフバランスが崩れてしまうことが挙げられます。
特にお歳暮やクリスマス、お中元の繁忙期は、とてもさばききれいないような仕事の件数をこなさなくてはならず、サービス残業が増えてしまいます。
それに加え、決められた時間内に荷物を届けなければならないため、遅延してしまうとお客様から怒られてしまいクレームに発展することも…。
それが故に、心身共に疲弊してしまいセールスドライバーを辞めたいと思ってしまうことがあり、ボーナスを貰ってから退職するケースが多いです。
土日休みの仕事に就きたい
ドライバーは平日休みが多く、休日があったとしても仕事の疲労感から、休んだ気分になれないという悩みがあります。
そのため、一日中家にいることもよくあり、「土日休みの仕事に就きたい…」と感じてしまう方も非常に多いです。
特に若い方は、ワークライフバランスを重視しているため、「この仕事は合わない…」と入社して早々に退職してしまうようです。
また、大手の佐川急便、クロネコ、日本通運で働く社員やアルバイトのセールスドライバーは、離職率が非常に高いといった特徴があります。
ドライバーを辞めたい現役社員の仕事の悩みを本音でお伝え!
ドライバーを辞めたい現役社員10名のインタビューを紹介します。
あなたにも共通する仕事の悩みがあるかもしれませんので、チェックしてみてください。
心身共に疲弊してしまった
毎日荷物を階段を登ったり下ったりと、足腰がハンパないです。
今私は27歳ですが、今後の将来を考えるとちょっと不安があります。
なので、今年中にはドライバーを辞めたいと思っています。
ワークライフバランスを重視したい
毎日仕事仕事で疲れちゃいました.
私には奥さんと子供が2人いますが、スケジュールが全く合いません。
土日休みの仕事に就いて、家族サービスをしたいです。
仕事とプライベートの両立をしたいです!
仕事ばっかりしてても、ボーナスもあんまりです…。
もっと家族との時間を大切にして楽しい時間を過ごしたいです。
仕事のやりがいを感じられない
毎日同じ区域内をトラックで運転してますが、やりがいが全く感じられません。
正直体を使ったお仕事ではなく、頭を使った職業に転職したいです!
なので、ドライバーを早く辞めたいですし刺激的な仕事をしたいですね。
毎日トラックに乗って一日中走り回っているだけの仕事です。
正直もっと、ワクワクドキドキする仕事がしてみたいですね!
会社に通いながら、こっそりと誰にもバレずに転職活動をしています。
ドライバーを辞めたいなら、退職する前に準備しておくこととは?
ドライバーを辞めたいと思ったら、退職する前に準備しておくことがいくつかあります。
しっかりと抑えておかないと、得するものも損してしまう可能性が高いので把握しておいてください。
退社する前に転職先を見つける
ドライバーを辞めたいと思ったら、退社する前に給料をもらいながら、こっそりと転職活動をしておきましょう。
というのも、勢いで退職してしまうと、せっかく貯金したお金を切り崩しながら職を探す羽目になってしまいます。
そうならないためにも、退社する前に転職先を見つけてから辞めるようにしてください。
また、転職活動中は、仲のいい同僚や職場の仲間には決して言わないようにしましょう。
なぜなら、誰か1人でも話してしまうと、飲み会などの席でチクられ一瞬のうちに噂が広がってしまうからです。
すると、辞めたくても辞められない雰囲気を自分で作ってしまうので、転職先を見つけたから伝えるようにしましょう。
有給休暇を全て消化して辞める
ドライバーを辞めたいと思ったら、まずは「有給休暇がどのくらいあるのか?」チェックしておくことが大切です。
法律では、有給休暇は6ヶ月以上働いていれば、10日以上有給を取得することができますからね。
ただし、会社側は退職者に対して冷遇するため、有給について触れてこないことがよくあります。
なぜなら、あなたが会社に辞めることによって、誰かが空いた穴を埋めなければならなりません。
すると労働量が増え生産性が落ち利益が落ちてしまうため、退職者に有給について触れてこないことがあります。
なので、退職する旨を伝えたら、直属の上司に「有給はどのくらいありますか?」と相談に乗ってもらいましょう。
会社を辞めたら離職票を受け取る
ドライバーを辞めたいなら、退職する前に抑えておくべきポイントとして、会社を辞める前に離職票を受け取ることです。
なぜなら、離職票をハローワークに提出しておかないと、再就職手当や失業手当を受け取ることができません。
再就職手当とは、新しい転職先に入社して研修期間が終わったタイミングで、20~30万円の手当が受け取れます。
失業手当とは、退職して数ヶ月後に月に5,6万円ほど手当が受け取れる法律になります。
特に若い方は法律を理解していないケースが多く、”得することも損してしまう”可能性があるので要注意です。
ドライバー求人に特化した求人検索サイト
求人情報をすぐに確認できなかったり、応募できない場合でも保管しておけば後から確認・応募することができます。
車両のサイズや配送方法に応じた切り替えや歩行系のポイント、その他ドライバー系企業の業務関連を探すことが可能です。
お持ちの免許で働ける仕事を探すことができたり、様々な形状や形状をした車両から希望する条件の仕事情報を検索できたりします。
正直体力的なダメージが蓄積して、もうドライバーを辞めたいです。
学生時代は野球部でしたが、想像以上に辛い毎日です。
スーツをビシッとキメて、営業マンとして働きたい願望があります!